スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
mono de machi

御徒町~蔵前の地域で行われた
「モノマチ」に行ってきました。
どことなく昭和の雰囲気を感じられるこの辺り一帯は
ここ最近「クリエイターと職人のマチ」
と言われているんだとか。

卸売業者がたくさんあるので、
自然とモノを作る人たちが集まってくるのかな?
街を散策した後は、
会場の1つとなっている
廃校になった鉄筋コンクリート構造3階の
旧小島小学校跡地にできた、台東デザイナーズビレッジへ移動。

ここは台東区の産業・芸術・文化・学習を盛んにする為の
拠点となっていて、
ファッション関連のデザイナーたちの
ビジネスサポートを行っています。
審査に通過したデザイナーは、低価格でオフィスが借りられ、
台東区産業部経営支援課による支援や
地元金融機関等の支援などを受けられる上、
作業場や会議室、展示室等の共用部を利用する事が出来ます。
入居できる期間は3年以内で、
オフィスを借り続けるには、
更新する度に審査を通過する必要があるそうです。

ここには色々な企業が入っていて、
モノを作る楽しさや喜びを知っている人たちばかり。
話しているだけで自然と制作意欲が湧いてきます。
天然石を使ったアクセサリー作り、
楽しみ、楽しみ。